一、心の液を汗という。心が熱するときは汗が出る。 自汗は陽虚に属しよく出る。 盗汗は陰虚に属し、寝ている間は出ても、目が覚めると出なくなる。 自汗には、腎兪・肝兪・章門[脇髎]を用いるとよい。 盗汗には角孫・中脘を用いるとよい。