時系列の問診


股関節・臀部の痛みの弁証論治
主訴:問診




60代前半女性 一人暮らし

身長155cm 体重44kg  血圧 128/86くらい(降圧剤服用)

肉親の病気の遺伝的傾向 高血圧 脳溢血







【主訴】

1)歩行時の股関節の重苦しさ 2)座位時の臀部の痛み

どのような状態ですか: 急におこった

1)立ち上がる時ソケイ部(ヒ関付近)、股関節(環チョウ付近~大腿骨頭から下3寸くらいまで)が痛む。

歩行時に重苦しいような痛みがあり、足が上がらない。ギクシャクしてうまく歩けない。急ごうと思っても足が前に出ない

階段を降りる時に安定感が無く、落ちそうで怖い。朝の起床時が一番つらい。 プールの中で股関節伸展、屈曲などの運動の後、股関節の重苦しさが取れて楽になるが 翌日には元に戻る

2)座ると鈍痛があり、同じ姿勢で座っていられない。タオルを敷いたり、左右重心を変えながら座る

  部位:坐骨結節の上部で会陽の斜め下方 と 承扶より外側の膀胱経

つらい時期は一定してない

その症状は鍼治療後は良いのですが、3日程で元にもどる

その症状は4年前(56歳)転倒時に臀部強打で臀部の痛みのみ起こった事がある

◆ 他に治していきたい症状はありますか: ふくらはぎのこり、

  肩こり…心兪、厥陰兪から始まり→肩井→風池完骨と広がっていく集中したり精神緊張で増悪

  右肩(上腕)の痛み…臑兪付近 挙上時







【今一番つらい症状について】

昨年の11月はじめから始まった

台車の荷物(本)が崩れて足首(アキレス腱)、膝(委中付近)、腰に落ちて痛めた為に症状が出たと思う

今回の症状が起こると同時にこむらがえりが出てきた

 現在の症状に対して腰部、臀部、股関節を干渉波(もみほぐすような電気治療)や鍼にて治療  

・治療を受け始めた時期: 昨年11月はじめ
・治療は現在継続中  
・治療所名: 整形外科
・診断名:腰部、両膝、両股関節打撲症 レントゲン所見に異常なし 
・干渉波はやった時だけ良い  鍼は3日程度調子良い







【ふだんの状態について】

どのようなときに全身の状態が異常に変化しますか
 クーラー×・冬×入浴中○・入浴後・○肉体疲労時×・気を使ったあと×(肩コリ)・旅行のあと×(気疲れと肉体疲労。車での長時間移動は臀部もつらい)

食欲は普通
60歳頃から食欲が落ちてきていたが、回復した

食事時間は一定している(朝食時間: 9時 昼食時間: 13時 夕食時間: 20時)
食べるのは遅い
食事はよく噛んで食べ、食事はおいしく食べられる
食後の嗜眠あり
よく食べる食べ物はヨーグルト、納豆 、とうもろこし、さつまいも(便秘ということで繊維の多い食物を意識して摂っている)
飲酒ほとんどしない
飲み物は一日に100ccの湯呑で4~5杯 200ccのコップで2杯以上 計800cc以上
緑茶(毎日)、コーヒー(2,3日に1杯程度)

(口・舌・喉)はよく渇く

大便は3日に1回出る
 便秘でお腹が張ってつらいことがよくある
 便が3日出ないと薬を服用する
 薬の種類: センノサイド(番シャ葉:性味・甘苦寒 帰経・大腸、肝 効能・シャ下導滞)
  初めのころはこの薬で排便できていたが、だんだん服用後も出なくなってきたので
  マグミット錠・500mg(腸内に水分を引き寄せ便を軟化増大させる作用、制酸作用)に変更してもらった(今年4月9日)
  薬を服用した後はおなかが張らない
 大便が出切らない感じがすることはよくある
 大便の形はコロコロ 量は少ない 便器に付着して取れ難いようなことはめったにない

排尿は1日に7回
 残尿感はめったにない
 尿の切れが悪いときは時々ある
 夜間排尿は毎日ある(2~3回 3時 6時)

 睡眠は就寝時刻12時30分(趣味に没頭しているとは22時から始めて気付くと2時になっている事がある)
 起床時刻7時30分 
 寝つきは良く、眠りは深い 寝起きは普通 翌日に疲れが残る事はめったにない







【婦人科の状態について】

今の主訴と生理の状態とは関連は無い

婦人科の病気

40代後半に子宮筋腫 経量が異常に増えた  

処置:そろそろ閉経なので筋腫も小さくなると言われ経過観察

 生理が始まったのは14歳 終わったのは53歳
 周期は不規則で不安定
 経量は少ない
 出産回数
 流産1回(27歳) 正常出産2回(29、35歳)
 出産後の体調、生理の変化はなしで完全に復調していると思う
 母乳第一子は母乳と粉ミルクと混合 第二子は母乳のみ(乳腺炎になる)







主訴:問診

時系列の問診

切診

五臓の弁別

病因病理:弁証論治

治療指針:生活提言











一元流
しゃんてぃ治療院