時系列の問診


胃腸の乱れ弁証論治
主訴:問診




27歳、女性 セラピスト
身長:155cm、体重:50kg
家族構成:両親

肉親の病気の遺伝的傾向:癌

主訴・・・胃腸の乱れ、足のむくみ、過食







【胃腸の乱れについて】

胃の痛み・・・小学生のとき急性胃腸炎で入院数回。20歳頃から1~2年に1回の頻度で急性胃腸炎になり、救急にかかるようになる。症状は発熱、下痢、嘔吐、食べれない。原因は悩みすぎでストレスが溜まったためと思う。

現在、きつい胃痛は落ち着いているが、痛くなる時は急に痛くなる。以前は1~2年に1回だったのが、最近頻度が多くなっている。この急な胃痛に季節や時間との関係はあまり感じない。基本的にストレスが原因だと思う。最近は食べすぎじゃなくても食べると左腰部に痛みを感じる。

今回の症状が起こる前に生活環境が変化した。一昨年に仕事が変わってかなりストレスがあった。その後のここ1年は確実に胃の調子がよくない。また去年の春からずっと唇が荒れていて、口角炎もよくできた。

胃もたれ・・・去年の夏から食べることが多くなり、胃もたれを自覚するようになる。胃もたれを感じるのは朝と深夜。食べると胃もたれすることが多い。1日の中でちゃんと食べるのが夕食(夜食)だけのことが多く、過食気味なのでそのせいだと思う。


【過食について】

高校の頃から拒食過食の傾向があった。大人になると昼間仕事中はあまり食欲が無いので夜に反動で過食する。


【足のむくみについて】

立ち仕事をするようになって足のむくみを感じるようになる。足が硬くなっているように感じる。むくみすぎてふくらはぎに痛みを感じることもある。休みの日も関係なく、1日中ずっとむくんでいる感じがしてすっきりしている時がない。手と顔は食べ過ぎるとむくむんだと思う。むくみ全体は悪化していることはない。


【その他の不調】

身体がだるい・のぼせ、ふらつき・目が疲れやすい・体重の増加・







【ふだんの状態について】

全身状況が悪化するのは、肉体疲労時、気を使った後、風邪を引いた時、
食後、食べすぎた時、便秘の時。

食事・・・食事時間は昼食13~18時のどこか、夕食20~22時30分のどこか、夜食23~24時で、夕食と夜食は合わせて一食のこともあるし、夕食も食べて夜食も食べることもある。

食事は食べるのが遅く、普通に噛んで食べる。食前の空腹感はめったになく、おいしく感じるのは時々、食後にお腹が張ったり胸焼けはよくある。間食は毎日。

よく食べるのはお菓子、ジャンクフード、野菜。外食も多く、最近お肉が好きになった。

好き嫌いは特に無し。

昔からのどがいつも渇いているので、水分は多く取る方だと思う。特に仕事をしているとのどが渇く。お酒は飲めない。


お通じ・・・2日に1回出る。便秘でお腹が張って辛いことが時々あるが、めったに便秘薬は服用しない。いつも大便が出きらない感じがある。時々軟便や下痢をする。

便の形状は細く、便器に付着することがよくあり、においは時々汲み取り程度に臭う。

食べている量に比べたら少ないと思う。


小便・・・1日3~4回で、尿の色が黄色いことが時々ある。残尿感はなく、尿切れが悪いことや夜間排尿はめったにない。


睡眠・・・2~3時就寝、8~9時起床。寝付きは普通、寝起きは子供の頃から悪い。今の仕事をするようになってから翌日に疲れを感じることがよくある。夢を見ないので眠りは浅くないと思うが、朝すっきり起きれないから眠りが深いのかどうかよく分からない。 遅番だと23時近くに仕事から帰ることになり、帰ってからは動けないのでダラダラとして寝る時間が遅くなってしまうとのこと。


タバコ・・・20歳から現在まで、1日20本以上。


風邪・・・風邪を引くと、くしゃみ、鼻水、寒気、のど痛、発熱、嘔吐。ここ1年くらい風邪を引きやすくなった。去年の夏も風を引いていた。







【婦人科系】

胃腸の乱れと生理の状態は関連していない。
初経12歳。
生理周期はだいたい30日で5~7日間だが、遅れることが多い。
特に環境が変化すると1~2ヶ月遅れることもある。
生理の血状は濃血、量は24歳くらいから減った気がする。
生理1~2日目が量が多い。

生理前は排卵頃からイライラ、腰の鈍痛、肌荒れ、食欲の亢進、異常な眠さがあり、生理がくると眠さ以外の症状は落ち着く。眠さだけは生理が終わる頃まで続く。

生理直前には軟便になり、生理が始まるといつもよりお通じが出ているような気がする。







主訴:問診

時系列の問診

切診

五臓の弁別

病因病理:弁証論治

治療指針:生活提言











一元流
しゃんてぃ治療院
ビッグママ治療室