保天吟




一つの気が、先天的に存在している。

これを名付けて太極という。

太極が生生することを名付けて易という。

易の中に造化があり陰陽に分れる。

陰陽の分れたものは休むことなく動く。

剛と柔とが互いに影響しあい乾坤ができあがり、

さらに剥・復・夬・姤の群れが発生する。

初めに先天を得、

次に後天を成し、

気血は、ここに来源する。










陰陽の気がしっかりしていれば、長寿を迎えることができる。

陰陽という竜虎が飛騰する状態となれば、その家宅を失うことになる。

造化の結果としてこの人体を得ることは、はたして多いことだろうか。

この道の極めて繊細なことを、惜しまない者があるだろうか。










天真を惜しむ者には、二種類ある。

ひとつは、自分自身の肉体の構造をよく理解した上で、無理することなく自己を治めるようにしていくという、荘子の生き方であり、これが最も楽で心得のいらない方法である。

もうひとつは、慎み深い生活を日々送ることによって、天和を保つようにするという方法であり、この伐剋が無い状態を、岐伯は非常に深くまで明らかにしている。

伐剋は本来生命の仇なので、非常な努力をしてそれが、元気の賊であることを明らかにしたのである。

人身の根源をこのように明確に理解していなければ、気を養い身を修めるということをしても、益はない。










私のこれらの言葉を、漫然と空に浮かぶ浮雲のように聞くのであれば、

道がすぐ傍にありながら、それを歩くことができないようなものである。

そのため私はここに保天吟として著わした。

私はこれを誰にでも授け、明敏な者の目に触れるようにしたい。









........伝忠録の目次へ........


一元流
景岳全書 前ページ 次ページ