心の病理






心気と心陽の病理

虚証

心気不足
心陽不足
心陽暴脱

実証

心火上炎


心血と心陰の病理

虚証

心血不足
心陰不足

実証

心血瘀滞




心気と心陽の病理



虚証の原因

慢性病によるもの(特に気血を化生する脾胃の病気から心の病へ)

急性病、邪気が強すぎると心気を消耗しさらに心陽暴脱になる


心気不足(軽)→心陽不足(中)→心陽暴脱(重)

心気虚:心気の虚弱のみ。

心陽虚:心気虚+内寒

◇共通点:気虚の諸症状がある。内寒があれば陽虚。



心気不足(軽)

気の不足:生理機能の不足。

心臓の拍動が弱い(心は血脉を主る)

心神の耗弱。(心は神志を主る)

動悸、呼吸微弱、懶言、精神不振など。



心陽不足(中)

血中の温煦、運行が衰弱する。

寒がり冷え(温煦、運行作用が弱いので)

前胸部刺痛(瘀血)



心陽暴脱(重)



心陽が衰弱しすぎると、陰が陽をまもれなくなり、心陽が突然暴脱する。

顔面蒼白、多汗(冷たい汗、あぶら汗)四肢厥冷、

血圧低下、脉微、昏迷など。






心火上炎(実証)

原因

熱邪、痰火、情志活動の太過(火に化す)

熱邪は心の外からくる邪。

痰:内虚による

情志活動の太過

肝は疏泄を主る
  ↓
太過となる→火に化す



心火を引き起こすのはなぜか

火は心に属する(心は陽臓)

心火がなければ、血液は冷たく、流れない。正常な心火は必要。

心火(人間に必要な熱)+火熱(邪気)=大熱。



病態

1、心神擾動:動悸、心気、不眠、多夢、イライラ、不安。

2、上部に影響:顔色赤く目赤、頭痛。

3、舌に影響:舌、口内の潰瘍、糜爛、舌尖紅点、疼痛など。

4、小腸に影響:小便黄赤、排尿時の灼熱疼痛。




心血と心陰の病理



心陰不足

原因

七情内傷(特に心労過多)、心肝火旺
 ↓
心陰を消耗
 ↓
 ↓ 長い時間、繰り返し、強く
 ↓
心陰不足

病態

1、陰液不足: 咽喉乾燥、舌乾、舌痩、盗汗

2、虚火内生:五心煩熱など (陰虚のときは、内熱がでる、内火、虚火)

3、心神失養、動悸、虚煩不眠(寝つきが悪い)



心血不足

原因

出血過多(各種出血、特に慢性出血)

生血不足(脾胃虚弱による)

病態

1、心神失養、意識散漫、集中力、思考力の低下、健忘など

2、血脉空虚、脉細、弱、無力

3、心気失養動悸、不安

4、顔面失栄、めまい、顔面蒼白、つやがない。



心血瘀滞

虚によるが、症状に虚がないので実証とする。

原因

(主因)陽気不足:心気の推動作用の低下(血行の停滞)

(誘因)寒邪の侵入:血液が凝固し、停滞する。

病態

軽:陽気不足だけ(狭心症)

前胸部重苦しく、不快感、脉渋、

四肢不温(一過性、自然回復可能)

重:陽気不足+寒邪の侵入

前胸部激痛、冷や汗、顔面蒼白、四肢厥冷、

脉伏、昏迷











一元流