慢性扁桃腺炎 手術後の体調を回復したい弁証論治


慢性扁桃腺炎 手術後の体調を回復したい弁証論治
治療指針:生活提言




治療指針



補腎を中心に行う。

また生活習慣、食事や睡眠の改善をできる範囲で行うようにしてもらい
腎虚を深くしないようにする。
肝鬱で上逆が強い傾向にあるため
必要であれば疎肝理気をし、上焦の巡りを良くするようにしていく
また上逆が強まることにより、肺気不宣が悪化しているため
補肺気によって華蓋としての機能回復を期待する




生活提言



扁桃腺摘出手術後も気管支炎や百日ぜき、マイコプラズマ肺炎 と体が不調になりやすい中、頑張ってお仕事されていらっしゃいますね。

〇〇さんの今までの体の変化や、 切診でお体を見せていただきまして とても体が緊張して頑張っている状態がよくわかりました。

鍼灸治療ではリラックスして、疲れをとるようにそして 巡りを良くするように治療をして行きます。 また治療だけでは体の改善は完全にできません。 日常生活でなるべく疲れをためないようにすることも合わせて大切になります。

〇〇さんのお仕事の関係上、食事や睡眠がとても不規則になりやすいようです。 不規則になりやすかったり、 充分に時間がとれない状態が長く続いてしまうと 体の充電がしっかりとできず、慢性的に疲れがたまってしまいます。

よって頑張らなければならない状態となっているようです。 股関節の痛みがだんだん背中や肩と上に上がってきていることや、 手術前の扁桃腺炎や咳喘息、が出てきているのは 体が疲れているところ頑張って動かそうとしているために出てきていると思われます。







お仕事上 食事や睡眠の時間の確保は難しいかもしれませんが、 できるだけ、食事や睡眠を大切にして過ごすことを意識していかれると 体が徐々にいい方向に向いてくるでしょう

食事の時間

・時間の確保が難しい場合は
出勤前をしっかりとるようにする(時間をかけて・バランスよく)
・夜遅い場合は寝る前は消化のいいものを食べて、
朝にしっかり食べる
など

睡眠時間

1週間で2.3日遅い時間になるのであれば、
・短時間のお昼寝をしておく
・お休みの日は充分な睡眠時間を確保するようにする
など、
頑張った後はそれをフォローするように補充することも大切です。
なるべく疲れをためないように自身でできることをしてみてください。
そして治療を加えてよりしっかりと充電できた体で
生活できると不調も出にくくなると思います。
一緒に頑張りましょう。







主訴:問診

時系列の問診

切診

五臓の弁別

病因病理:弁証論治

治療指針:生活提言











一元流
しゃんてぃ治療院
ビッグママ治療室